あひるガアガアのタイトルロゴ

アジア人 数学が得意な秘密は

2009年9月 5日
7月の国際数学オリンピックでも、アジア勢が上位に入ったよね。
中国・日本・韓国・台湾・香港は、数学関連の大会に出場すれば、常に上位に入賞するんだ。
何で、そんなに得意なのかしら?
よく言われているのが、「数字のわかりやすさ」と「稲作文化」だよね。
何それ?
説明してよ。
「数字のわかりやすさ」は、例えば「11」を表現するのに、日本語では「じゅういち」と言うのに対し、英語では「いれぶん」と言うんだよね。
「てんわん」とか「わんてぃーん」とか言ったほうが、直感的にわかりやすい。
こういった曖昧な表現のせいで、アメリカでは数学が不得意になってしまう子供が多いらしいよ。
「稲作文化」は、稲作で培った緻密で粘り強い性格が数学を得意にしているということだ。
ふうん。
育った環境って大事なのね。
まあ、数学が得意かどうかってだけの話だからね。
ところで、アヒルの世界は「ある」か「ない」かの2進数だよね?
失礼ね!
アヒルは6進数よ。
Twitterツイートボタン