FLASH ゲーム Minim
2009年7月10日
理科系の雰囲気漂うFLASHゲーム 『minim』 だよ。
最初は、とても簡単でスラスラできちゃうけど、だんだん難しくなるわね。第20面が手強かったわ。
詰め将棋のように、何手も先読みすることが必要だね。諦めないで!!
スタート時のメニュー画面。背景が動いている。
マニュアルを見なくても、プレイしながらやり方がわかってくる。
これは、第1面。
マウスで線で結ばれた同じ数字(①と①)をクリックすると・・・
結合して、②にインクリメント(値が1増える)された。
画面上の数字の個数が1つになると、自動的に消えてレベルクリアとなる。
スコアが表示され、次のレベルへ。
数字の数もだんだん増えて、分子の構造式のような外観になってくる。
画面をドラッグすると視点を変えることができる。
ちなみに、これは第10面。
青いバーは、両脇の数字の位置を入れ替えることができる。
バーをクリックする。
赤いバーも同様だが、1回のみ。
演算子のついた数字は、演算を行う。
加算、減算、乗算、除算がある。
ただし、演算結果は1から10までの整数にならなければならない。
演算子だけのものは、数字に演算子を付加する。
赤いバーの登場する第23面あたりから手ごわくなってくる。
クリアしたレベルは、いつでも再挑戦できる。