FLASH カードゲーム Astral Solitaire

1人ソリティアを有利に進め、宇宙船をゴールに到達させるカードゲームだよ。
宇宙空間を感じさせる独特の効果音と、下に棒がついたキャラクターが可愛い。
ゲーム画面を説明するよ。
画面上部の左端に宇宙船(Speceship)、右端にゴールフラッグと敵が配置されている。
宇宙船を、ゴールフラッグに到達させればステージクリアだ。
宇宙船の移動や攻撃は中央のソリティアゲームの内容により反映される仕組みになっている。
画面中央には、重ねて配置されている場札と、1枚だけ開かれている手札、その横に積まれている山札がある。
手札の数字より1つ多いか1つ少ない数字が場札の中にあれば取ることが出来る。(例えば、手札が「A」なら、「2」「K」の場札)
その際、宇宙船は一歩前進する。(敵が近くなら同時に攻撃もすることもある)
場札に手札に続ける数字が無い場合は、山札をめくり新たに手札とする。
その場合は、逆に敵が一歩前進する。(距離によっては攻撃も受ける)
宇宙船がゴールに到達するか(その時は場札を全て取っている)、場札が残っていても敵を壊滅することが出来ればステージクリアだ。
逆に、攻撃を受けてヘルスがゼロになったり、手札を使い尽くしてしまってゴール不可能になってしまった場合は、再チャレンジになってしまう。
ステージは全26ステージ。
各ステージ、再チャレンジ出来るので、根気があればゲームクリアは可能だ。

キャッシュは、敵を倒したりゲームを進めていくと貯まっていく。
嬉しいことにステージクリア出来なくても無くならないので、どんどん貯めよう。
ステージの合間にショップで、ゲームを有利に進めることが出来るスペシャルカードを購入することができる。
スペシャルカードは、所持してるだけで効力があるカード(Holdと記載されている。ゲーム中で使用できないが効力は持続)と、ゲーム中で1度だけ使用できるカードの2種類がある。
実は、役に立つスペシャルカードは、ほんの一部しかない。
いくつか説明しよう。
「Upgrade」右下のスートテーブルの値を2倍にすることができるカード。これも必須カードだ。
「Winner」無条件でゴールできるチートカード。どうしてもクリア出来ないステージで使用しよう。ただしキャッシュが1000必要なので、地道に貯めよう。
「Gold $$$」スートテーブルのダイヤを増やせるカード。強力だが「Upgrade」を持っていれば不要ともいえる。
「Rainbow」背景の星に着色するカード。このカードのようにゲームクリアに関係無いカードが結構ある。

ゴールド(ダイヤ)が貯まると、横にあるヘルス(ハート)、弾丸(スペード)、シールド(クラブ)に振り分けることが出来る。
ヘルスが無くなるとゲームオーバーだし、弾丸が無くなると攻撃時に敵にダメージを与えることが出来ない。
常時、確認してこまめに設定しよう。

個性的な敵も魅力だ。
全部で5種類。紹介しよう。
「Android」雑魚敵。近距離攻撃しか出来ない。防御力も弱い。
「Asteroid」接触するとシールドが減ってしまう。
「UFO」比較的離れていても攻撃してくる。しかも両方から。シールドも削る。
「Berg」敵を召喚する。
「Zoid」遠方から弾丸、マネーを減らす超音波を発してくる。
◆現在リンク切れです