【マイナポイント→WAON】セブン銀行ATMで申し込み

マイナンバーカードを役所で交付してもらったついでに、窓口でマイナポイントの申し込みをお願いしたところ、 「現在、端末が使用できません」と断られ、「スマホアプリで出来ますよ」と提案されたが、スマホは持ってないので他の手段を訪ねたところ、「それならセブンイレブンでできますよ」 と説明され、セブンでやってみることにしました。
以下、「セブンイレブンATMでWAONにマイナポイントの申し込み 」を行った手順を書きとめておきます。① セブンイレブン店内に設置されている「セブン銀行ATM」に行きます。(マルチコピー機には行かない)
② 画面右上にある「マイナンバーカードでの手続き」を押します。
③利用規約が出るので右下の「確認」を押します。
・ これ以降、確認ボタンを押すだけの内容確認の手順は重複するので省略します(結構あります)。
④ 「マイナポイントを申込む決済サービスの~」画面が出るので、WAONの頭文字の「W」のキーを押します。
⑤ 「WA!CA」と「WAON」が候補に出るので「WAON」のほうを選びます。
⑥ 付与タイミングは「前払時」しか表示されないので、これを選びます。
⑦ 決済サービスID(16桁)を入力します。
⑧ セキュリティコード(6桁)を入力します。
⑨ マイナンバーカードを挿入するように指示されるので、下にある挿入口に挿入します。
⑩ マイナンバーカードの利用者証明用パスワード(4桁)を入力します。
⑪ 電話番号(下4桁)を入力します。 ⑫ レシートとマイナンバーカードが出てきて終了です。
・わたしは上記手順で行いましたが、WAONカードの種類により若干の違いがあるかもしれません。
入力項目が多いので、セブンイレブンに行く前に、入力事項を紙にメモしておくのがお勧めです(紛失には注意して下さい) 。②WAON番号16桁(6900から始まる)
③WAONセキュリティコード6桁(無い人は生年月日8桁)
④マイナンバー利用者証明用パスワード4桁
⑤電話番号(下4桁)
①WAON
②6900112233445566
③123456
④1234
⑤1234
この後、すぐにイオンに行き、WAONに20000円チャージしました。
翌月28日に5000ポイント受け取れます。
このWAONのキャンペーンの対象者は、2021年4月30日
までにマイナンバーカードを申請した方になります。
申し込み期限は2021年9月30日
までで、上限の20,000円をチャージすると5,000WAONポイントを受け取ることが出来ます。
ちなみにイオンにあるマルチコピー機でも、マイナポイントの申込みは出来たらしいのですが、今回はセブン銀行ATMの申し込みとなりました。
最後に、余談です。
実は、今回より先に私の親族が、同様の手続きを行ったことがあります。ところが、セブン銀行ATMで4桁のマイナンバーパスワードを入力したところ、「間違っています」と表示され作業を続けることが出来なくなりました。
自分の字が下手くそで違ったパスワードで登録されてるのではと、申し訳ない気持ちで役所に行き事情を説明したそうです。
すると、パスワードに間違いはなく、マイナンバーカード自体が不良品だったことが判明しました。
このようなレアケースもあるのでご注意を。