あひるガアガアのタイトルロゴ

FLASH シューティングゲーム Luminara

2009年8月25日
ウサギの顔 luminaraは、シンプルでハマるシューティングゲームだよ。
少し内容を紹介するから、興味があったらプレイしてみて。
Luminaraのタイトル画面 タイトル画面。
操作は簡単。
キーASDWで移動、マウスで方向を決めクリックで攻撃だよ。
全50面でクリアだ。
Luminaraのゲーム画面 最初の敵が登場。
この敵は、ランダムに跳ね回っているだけだけど、スピードがあるので油断しないで。
画面内の敵を全て破壊すれば面クリア。
Luminaraのゲーム画面 敵に接触するとミス。
自機は大爆発。
5回ミスするとゲームオーバーだよ。
Luminaraのゲーム画面 この敵は、向かってくるが、ゆっくりなのであせることは無い。
時々画面上にパワーアップアイテム(白い円)が出現するので取り逃さないように。
Luminaraのゲーム画面 着弾すると数体に分裂して向かってくる敵。
全部いっぺんに分裂させてしまうと手に負えなくなるので、一体ずつ倒していこう。
Luminaraのゲーム画面 リブルラブルみたいに線を張って向かってくる厄介な敵。
もちろん線に触れるとアウトなので、本体を狙う。
Luminaraのゲーム画面 この敵は、白い玉を発射して攻撃してくる。
白い玉は遅くて当たりにくいので、先に本体を倒そう。
Luminaraのゲーム画面 消えたり現れたりしながら向かってくる敵。
止まって攻撃するのが得策。
Luminaraのゲーム画面 浮遊霊のように自機にまとわりつく敵。
動かなければぶつからないので、簡単に破壊できる。
Luminaraのゲーム画面 ぐんぐん大きくなる敵。
大量に出てくると非常に厄介。
Luminaraのゲーム画面 線を振り回してくる敵。
最初に出てきた敵のパワーアップ版ともいえる。
ウサギの顔 敵は、あと2体登場するけど、やってからのお楽しみだよ。
難易度も低目なので、Pちゃんでも楽しめると思うよ。
弓みたいなマークのパワーアップアイテムが最強だよ。
一瞬にして、画面上の敵を破壊してしまうんだ。
アヒルの顔 昔のアーケードゲーム「アステロイド」に似ているわね。
敵の種類が多くて面白そうね。
Twitterでシェア Facebookでシェア Tumblrでシェア Redditでシェア