FLASH ゲーム Gravity Master
2008年12月31日
ボールを移動させてゴールさせる誘導系パズル「Gravity Master」を紹介するよ。
なんかシンプルで、味気無いゲームね。アヒルを操作して、エサの方へ誘導するとかなら面白そうなんだけど・・・
生き物と違って、ボールに外圧を与えないと動かないところが、このゲームの特徴なんだ。簡単に説明してみるから、興味があったらやってみて。
メニュー画面、スタートで開始だ。全部で24面あるよ。
1面はチュートリアル面。操作を覚えよう。
点線に沿ってマウスで線を引く。画面上部に横線が出現するが、引くことができる線の長さを意味する。
質量を持った物体に変化する。落下してボールに当たり、ボールは慣性の法則で移動する。
ボールがチェックポイントに到達するとクリア。チェックポイントが複数ある面もあるよ。
面が進むごとに難易度は上がっていく。お邪魔キャラなども登場する。
一見、不可能そうなステージも、必ずクリアできる方法がある。こんな面も、ちょっと考えれば、攻略法を思いつく。
丸なども描ける。図形は10個以上になると、最初に描いた図形から消滅していくので注意。
ダブルクリックで不要な図形を消すことができるよ。
ただし図形の作成と消去はスコアの減点になるので必要最小限で。
Gravity Master (リンク先URL)
ポップアップの会員登録画面は、右上の「close x」で閉じることができます。ゲームをスタートするには、
をクリックしてください。https://www.kongregate.com/games/astro75/gravity-master