FLASH ホラー系脱出ゲーム Being One Episode 2
2009年11月17日
脱出ゲーム『Being One』の二作目『Episode 2 - Bloodbath』を紹介するよ。
前作よりホラー度は増しているから、ドキドキしながらプレイできるよ。
『PLAY』をクリックして、さあ始めよう。
前作を未クリアでも遊べるよ。
画面は、一作目から続いている。
前に進もう。
行く手は頑丈なドアに阻まれている。
周りを調べて、ドアを開ける手がかりを探そう。
今回から登場の『万能ツール(Mutli-Tool)』。
さまざまな場面で使用する重要アイテムだ。
『UVランプ(UV Lamp)』は隠れたメッセージを見つけるのに使用する。
クリアには直接関係無いけど、全部探してみよう。
いろいろな場所に落ちている『データパッド(DATAPAD)』には持ち主のメッセージが記録されている。
DOOM3のPDAみたいだ。
パスワードロックがかかっている。
なんとか解除しよう。
場内は暗いので、クリアに必要なアイテムが見つかりにくい。
根気も必要だよ。
思わずビックリもあり。
早いところ、こんな場所は抜け出そう。
心臓に悪いのは苦手だけど、このくらい短ければサッと済ませそうね。
関連記事
Being One Episode 1
Being One Episode 3
Being One Episode 4
おすすめ記事
FLASH アドベンチャーゲーム Ghostscape
FLASH スポーツゲーム Midfield Master
【懐かしのFLASHゲーム】 Forest Story
FLASH 脱出ゲーム Poor pantry escape
FLASH アクションパズルゲーム Toy Factory Fun
FLASH パズルゲーム Mahjongg 3D
FLASH アドベンチャーパズルゲーム Easy Joe
FLASH パズルゲーム Dream Beauty Link
FLASH - FLY GUY
FLASH アクションゲーム Cube Field
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。