JavaScriptを有効にしているのに「JavaScriptを有効にして下さい」と言われる
2011年3月19日
             WEBページを閲覧していたら、ログインしたサイトのページで「JavaScriptを有効にして下さい」と表示された。
WEBページを閲覧していたら、ログインしたサイトのページで「JavaScriptを有効にして下さい」と表示された。でも、IEのオプション設定でJavaScriptは有効にしてあるんだ。
 クリーンアップや再設定など試しても、一向に直らない。
クリーンアップや再設定など試しても、一向に直らない。そこで、「Jscript.dll の再登録 」を実行してみることにしたよ。
 方法は、[スタート]→[ファイル名を指定して実行]から、[名前] ボックスに 「regsvr32 jscript.dll」 と入力しOKクリック。
方法は、[スタート]→[ファイル名を指定して実行]から、[名前] ボックスに 「regsvr32 jscript.dll」 と入力しOKクリック。 
 「jscript.dll の DllRegisterServer は成功しました」と表示されたよ。
「jscript.dll の DllRegisterServer は成功しました」と表示されたよ。その後、不具合が出なくなったので、これが原因だったんだね。
ちなみに、OSはWindows XP Professional SP2だよ。
 
マイクロソフト サポート オンライン(参照ページ)
◆現在リンク切れです
◆現在リンク切れです
