ギターの演奏ができるGoogleロゴ
2011年6月 9日
Googleのロゴマークがギターをデザインしたものになっているけど、マウスで弦をなぞると実際に音が鳴る仕掛けになっている。
また、キーボードのマークをオンにすると、キーボードで音を鳴らせるよ。
これFLASHよね!?
そのうちゲームができるロゴが登場する鴨。
* Googleギターは、
Googleのアーカイブ
で楽しむことができます。
おすすめ記事
ベルゼブブコウモリ 新種のテングコウモリ
アレルギーの治療に期待 アレルギー抑制分子を発見
現在の電力使用状況を把握する
難病「もやもや病」原因遺伝子を特定!?
経済産業省が「家庭の節電対策メニュー」を公表
インフルエンザ流行入り
新生児300人に1人感染 サイトメガロウイルス
インフルエンザ患者倍増!?
期待の大彗星「紫金山・アトラス彗星」がやってくる!
浜岡原発停止要請で現実味を帯びてきた東海地震
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。