「うるう秒」廃止!?
2012年1月15日
地球の自転に潮の干満の影響でブレーキがかかり、原子時計の時刻とズレるため、数年に一度、1秒だけ挿入する 「
うるう秒
」が導入されている。
昨今のコンピューターの普及により、リスク回避のため、廃止論が持ち上がっているそうだ。
数年に1秒の誤差なんだから、鳥あえず廃止して、100年程様子見て、不都合な点が見つかったら、また検討したらいいんじゃない?
おすすめ記事
ロシアの火星探査機 15日前後に落下
携帯電話の電磁波が認知症の治療に効果!?
タブレットPC 新しい端末の形態
絶滅のニホンオオカミ、クローンで復活か!?
新型インフルエンザのワクチン接種始まる
最先端のがん治療法 重粒子線がん治療
貧血改善に効果!? 鉄分3倍のお米
メキシコ湾で原油を分解する細菌が活動
ヒト以外の哺乳類の移動距離 ザトウクジラが最長記録
携帯電話のSIMロック解除で、利便性向上!?
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。