【懐かしのFLASHゲーム】 The Last Shelter
2022年3月19日

The Last Shelterは、StarCraftを思わせるようなSci-Fi風タワーディフェンスゲームです。
宇宙を彷徨い、やっと住める星を見つけた探索隊ですが、そこには大量のエイリアンが住んでいました。
砲台を設置して、襲ってくるエイリアンから基地を死守しましょう。
スタート直後のマップ画面です。
宇宙を彷徨い、やっと住める星を見つけた探索隊ですが、そこには大量のエイリアンが住んでいました。
砲台を設置して、襲ってくるエイリアンから基地を死守しましょう。
スタート直後のマップ画面です。

ステージが1つ表示されていますが、全部で15ステージあります。
それでは早速、第1ステージをクリックしてスタートしましょう。
難易度を「Easy」「Normal」から選択します。
「Ultimate」は上に表示されている星が3つ得られたときにアンロックされプレイすることができます。
それでは早速、第1ステージをクリックしてスタートしましょう。
難易度を「Easy」「Normal」から選択します。
「Ultimate」は上に表示されている星が3つ得られたときにアンロックされプレイすることができます。

「Easy」と「Normal」は難易度等の違いはありますが、星を獲得できる条件は同じです。
このゲームは難易度が高いので、はじめから「Easy」でプレイしてもよいでしょう。
心の準備ができたら「Fight」をクリックして開始してください。
ゲーム画面です。
このゲームは難易度が高いので、はじめから「Easy」でプレイしてもよいでしょう。
心の準備ができたら「Fight」をクリックして開始してください。
ゲーム画面です。

初見の要素はモーダルウィンドウが開き説明を読むことができます。
よってファーストステージは、ほぼチュートリアルな感じになっています。
基地を守る武器である砲台を配置できる場所は、あらかじめ決められています。
左下のアイコンから砲台を選びます。
よってファーストステージは、ほぼチュートリアルな感じになっています。
基地を守る武器である砲台を配置できる場所は、あらかじめ決められています。
左下のアイコンから砲台を選びます。

初めは1つだけですが、ステージが進むと他の砲台もアンロックされ使えるようになります。
左上のキューブアイコンの隣の数字は、砲台の購入等に必要なリソースです。つまり所持金のことです。
ウェーブが始まると敵の出現位置が表示されます。
左上のキューブアイコンの隣の数字は、砲台の購入等に必要なリソースです。つまり所持金のことです。
ウェーブが始まると敵の出現位置が表示されます。

アイコンをクリックすることで、ウェーブを早送りすることが出来ます。
砲台は、敵が射程範囲に入ると攻撃を開始します。
砲台は、敵が射程範囲に入ると攻撃を開始します。

敵にはライフがあり、ゼロになると消滅します。
砲台もライフがあり、ダメージを受けると減っていきます。
また、敵と同様にライフがゼロになると破壊されます。
砲台もライフがあり、ダメージを受けると減っていきます。
また、敵と同様にライフがゼロになると破壊されます。

破損した砲台を選択して、ツールのアイコンをクリックすれば、手持ちのリソースを消費して修理をすることが出来ます。
また、アップデートアイコンがある場合は、クリックして砲台の能力を上げることが出来ます。
また、アップデートアイコンがある場合は、クリックして砲台の能力を上げることが出来ます。

ちなみに、ドルアイコンで砲台を売却することもできます。
破損が酷い砲台は、修理するよりも売った方がよい場合もあるでしょう。
画面右下は特殊攻撃アイコンです。
任意の投下地点を指定して範囲爆撃で、敵に大ダメージを与えることができます。
破損が酷い砲台は、修理するよりも売った方がよい場合もあるでしょう。
画面右下は特殊攻撃アイコンです。
任意の投下地点を指定して範囲爆撃で、敵に大ダメージを与えることができます。

「Air Support」と、それよりも強力な「Nuke Air Support」の2つがあります。
何度も使用できますが、チャージするまでに時間がかかるので、ステージ内で使用できる回数は限られています。
基地を破壊されずに守りきることができたら勝利となります。
戦闘の内容により、アワードが授与されます。
何度も使用できますが、チャージするまでに時間がかかるので、ステージ内で使用できる回数は限られています。
基地を破壊されずに守りきることができたら勝利となります。
戦闘の内容により、アワードが授与されます。

勝利でひとつ、破壊された砲台が2個未満でひとつ、基地が無傷でひとつの星が貰えます。
XPは経験値です。
XPはマップ画面右下の「Reseach」から、いくつかのアビリティを向上するために使用する事ができます。
XPは経験値です。
XPはマップ画面右下の「Reseach」から、いくつかのアビリティを向上するために使用する事ができます。

「Reseach」では、手持ちのXPを以下の6つの能力に自由に割り振ることが出来ます。

Shooting radius 射程範囲
Refund for selling weapon 武器売却の払い戻し
Speed of repair 修理速度
Support recharge time 充電時間をサポート
Weapons armoring 武器の装甲
Support power 攻撃力
武器の購入や修理に必要なリソースは、敵を倒すと得られますが、「Energy Unit」を建設すれば、より多くのリソースを効率よく得ることが出来ます。
Refund for selling weapon 武器売却の払い戻し
Speed of repair 修理速度
Support recharge time 充電時間をサポート
Weapons armoring 武器の装甲
Support power 攻撃力
武器の購入や修理に必要なリソースは、敵を倒すと得られますが、「Energy Unit」を建設すれば、より多くのリソースを効率よく得ることが出来ます。

ただし建設できる場所は決められています。
左下のカミナリのアイコンをクリックして購入します。
とても重要な施設なので優先して建設したいところです。
砲台は全部で3種類で、攻撃力、射撃間隔、射程範囲などが異なります。
また数段階アップグレードする砲台もあります。
左下のカミナリのアイコンをクリックして購入します。
とても重要な施設なので優先して建設したいところです。
砲台は全部で3種類で、攻撃力、射撃間隔、射程範囲などが異なります。
また数段階アップグレードする砲台もあります。

前半は一部の砲台とアップグレードがロックされているので、全部フルで使用できるのは後半のマップとなります。
Rapid-fire Minigun 基本の砲台、攻撃力は低いが 連射できる
Heavy Weapon 攻撃力は高いが、連射できない
Rocket Launcher 複数の敵にダメージ
「Ultimate」は特殊攻撃無しでクリアが条件のモードで、大きめのアワードが貰えます。
Rapid-fire Minigun 基本の砲台、攻撃力は低いが 連射できる
Heavy Weapon 攻撃力は高いが、連射できない
Rocket Launcher 複数の敵にダメージ
「Ultimate」は特殊攻撃無しでクリアが条件のモードで、大きめのアワードが貰えます。

ただし、とても難易度か高くて、ReseachがMAXでも「Ultimate」アワードをオールコンプリートすることは出来ませんでした。
【懐かしのFLASHゲーム】では、過去に作成した未投稿記事を編集してお送りしています。