日本の生物多様性 損失傾向にあるとの評価
2010年2月17日
環境省の専門家による検討委員会は、日本の
生物多様性
に関する初の総合的な評価を発表したよ。
それによると、日本の生物多様性は大きく損なわれており、なお損失傾向にある、とのことだ。
そもそも、生物多様性って何なの?
生物多様性とは、生態系に、様々な生物が存在しているこというんだよ。
熱帯雨林破壊や、湾岸埋め立て、外来種の侵入などで、多くの生物種の減少、絶滅が起きていて、生物多様性の損失が問題視されているんだ。
この辺にも、可愛い希少動物が引っ越してきてくれないかしら。
野良猫ばかり増えちゃって困るわ。
おすすめ記事
インフルエンザ患者 前週の3倍!?
YouTube動画 日本語自動字幕機能、新搭載!!
猫が水を飲む仕組みを解明
琥珀の中に恐竜の羽毛発見!?
大型台風 接近中!!
滋賀県の男性が、磁力抵抗がほぼゼロの発電機を発明
ウォンバットの夫婦 長寿の表彰
液晶パネル搭載コントローラ!! 「Wii U」発表
新型のスーパー細菌の感染拡大はあるのか!?
キリンの「タカコ」大往生
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。