ピーナツの渋皮にアルツハイマー病進行抑制の働き!?
2011年11月22日
ピーナツ渋皮にアルツハイマー病の進行を抑制するとみられるポリフェノールが多く含まれていることが、岐阜薬科大のグループの研究でわかったそうだ。
このポリフェノールは、記憶力が衰えることを防ぐ神経栄養因子と類似の働きがあるらしい。
栗の渋皮にもポリフェノールやタンニンが含まれているって話題になったわね。
他にも、役に立つ渋皮が見つかりそうね。
おすすめ記事
日本食品標準成分表2010 従来からの変更点は?
食物繊維で脳卒中や心筋梗塞のリスク減少
東日本で2秒型ホタルが増加
超モンスター銀河オロチ発見!?
ベルゼブブコウモリ 新種のテングコウモリ
遺伝子組み換えで開発 世界初「青いバラ」発売
水泡眼の水泡から抗体を生産!?
タバコ大幅値上げ!! 10月1日
小笠原諸島でアホウドリの親子を確認
幼児に解けて、大人に解けない問題!?
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(395)
健康コラム(85)
生活と趣味(110)
覚え書き(48)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。