あひるガアガアのタイトルロゴ

隠れメタボが全国で360万人!?

2012年1月 2日
ウサギの顔 胴回りが基準より細く肥満ではないが、血圧や血糖値など2つ以上の項目でメタボリックシンドロームの基準を超えている、いわゆる「隠れメタボ」の人が全国で360万人以上いるそうだ。
厚生労働省の研究班が、40歳以上の男女2400人を無作為に選び調査し、分かったらしい。
アヒルの顔 私は、見た目はスマートだけど、体脂肪計での健康チェックは、毎日かかさずしているわよ。
血圧を測定している普通体型女性の画像

隠れメタボ(hidden metabolic syndrome)は、外見的にはBMIが18.5~25未満(標準体型)であっても、内臓脂肪が過剰に蓄積し、高血圧・高血糖・脂質異常などの代謝異常を持つ状態を指します。
腹囲が基準未満(男性85cm未満、女性90cm未満)でも、内臓脂肪面積が100cm²以上ある場合や、体脂肪率が高い場合もあり、筋肉量が少なかったり運動不足なやせ型や高齢者などにも多くみられます。

見た目で気づきにくい・健康診断で見逃しやすいにもかかわらず、実際には動脈硬化や糖尿病・心疾患・脳卒中などのリスクが高く注意が必要です。
有酸素運動や筋トレ、バランスの取れた食生活が対策の基本となります。

Twitterツイートボタン