幻のイソギンチャク ドフラインイソギンチャク発見
2015年12月13日
東京湾で幻のイソギンチャクといわれている
ドフラインイソギンチャク
が、千葉県立中央博物館の柳研介研究員らのグループにより発見されたそうだ。
1904年に三浦半島城ケ島沖で、ドイツ人研究者のフランツ・ドフラインにより初めて採集され以来、実に国内で110年ぶりの発見となる。
「幻の」とつくと何か高尚なイメージが湧くわね。
幻のアヒル
の発見はいつかしら?
おすすめ記事
エキノコックス陽性犬が愛知県で確認
液晶パネル搭載コントローラ!! 「Wii U」発表
幻の蝶 80年ぶりに確認
米ホワイトハウス 宇宙人はいない
幼児に解けて、大人に解けない問題!?
熱帯系の「ベニトンボ」 本州で初捕獲!?
足湯施設の4分の1からレジオネラ菌
浜岡原発停止要請で現実味を帯びてきた東海地震
冥府の業火「地獄の門」
現在の電力使用状況を把握する
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。