サンゴの天敵、オニヒトデの意外な利用法
2009年7月12日
サンゴの天敵といえば、
オニヒトデ
だよね。
アヒルの天敵は犬、ウサギの天敵は
キタキツネ
ね。
まあ、オニヒトデは、幼生時代はサンゴポリプに捕食されるので、天敵関係は相互なんだけどね。
沖縄とかで大量発生して、駆除しても産廃扱いになるので悪いイメージが先行している。
珊瑚ってそんなに美味しいのかしら・・・
それで?
ところが、オニヒトデの分泌液に魚の成長促進に有益な物質が含まれているらしくて、有効利用が期待されているんだ。
例えば、
白点病
の抑制とかね。
お祭りで買ってきた金魚が、よくなる病気ね。
意外ね。
オニヒトデの面目躍如になるかもね。
でも、生物って不思議だよね。
なんだかんだいっても自然界は、どこかで調和を保つようにできているんだろうね。
おすすめ記事
任天堂ゲーム機「Wii」が値下げ
シーラカンスの繁殖地 アフリカ南東部で発見!?
人気少女漫画「君に届け」映画化決定!!
『小公女セーラ』がTBSで実写ドラマ化
マイコプラズマ肺炎 患者急増の兆し!?
米ホワイトハウス 宇宙人はいない
巨大なウォンバットの化石、オーストラリアで発見
1センチのカエル ボルネオ島で発見
高齢者の免疫機能の秘密はT細胞にあり!?
世界最軽量の素材を開発!?
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。