あひるガアガアのタイトルロゴ

FLASH パズルゲーム Electric Box 2

2011年6月14日
今時勢のキーワードとなっている「節電」にあやかって、電気を題材にしたフラッシュゲームで遊んでみよう。
全40面のパズルゲームだよ。
メインのパズル画面の右上は、使用するアイテムが置かれているInventory Panelがある。
その下は、アイテムの説明とヒントのための欄。
右下は、レベル選択や音楽切替などのオプションが配置されているよ。
パズル画面を見ると、Main Power Supply (主電源)と、Connecting Wire (電線)と、Target (ターゲット)が配置されている。
主電源をONにしてターゲットを動作させることができればクリアだが、このままでは動作しない。
Inventory Panelから適当なアイテムをドラックして配置してみよう。
また、アイテムには、マウスクリックで向きを変えることができるものがあるよ。
下に各アイテムの特徴を紹介しておくよ。
Light Bulb (電球) 通電すると点灯し、上下左右に光を飛ばします。
Solar Panel (太陽電池パネル) 電球の光を受光すると発電します。
Electric Fan (扇風機) 通電すると回転し、前方に風を送ります。
Power Generator (発電機) 水または風を受けると回転して発電します。
蒸気では作動しません。
Kettle Full of Water (やかん) 通電すると傾いて水を真下に落とします。
また、Electric Heaterにより加熱されると、やかん口が向いている1マス隣の方向に蒸気を噴出します。
蒸気は真上に上りますが風を当てることにより進路を変えることができます。
また、落下した水をElectric Heaterで加熱した場合、蒸気になり、真上に上がります。
Electric Heater (加熱器) 通電すると作動します。
上にやかんがあれば加熱し、左右に大砲(火縄側)があれば加熱します。
Steam Detector (蒸気検知器) 蒸気を検知すると発電します。
Wireless Current Sender (無線送信機) 通電すると半径3マス以内に存在するReceiverと接続し電気を供給します。
1度接続が完了したら双方の距離が開いても通電は維持されます。
Wireless Current Receiver (無線受信機)
Block (ブロック) 風、水、蒸気、光などを遮断します。
音は貫通します。
Puller Bot (プラーボット) 通電すると前進し、アイテムに当たると、それを引っ張って、障害物に当たるまで後退します。
Push Bot (プッシュボット) 通電すると前進し、アイテムに当たると、それを押し、突き当たるまで前進します。
Heli Bot (ヘリボット) 通電すると下降し、アイテムに当たると、それを引っ張って、障害物に当たるまで上昇します。
Laser Device (レーザー) 通電するとレーザービームを飛ばします。
Laser Feeder (レーザーフィーダ) レーザービームを受光すると発電します。
左右両側からしか受光できません。
Mirror (鏡) レーザービームの光を直角に反射します。
Cannon (大砲) 通電すると砲弾を飛ばします。
砲弾はバネ以外のアイテムを全て貫通し弾き飛ばします。
また、火縄側が作動中のElectric Heaterの左右の位置にあると発砲します。
Hamster in the Wheel (ハムスター) エサに気づくと、回し車を動かし発電します。
ハムスターがエサの方を向いていないと気づかないので注意。
Food (エサ) ハムスターのエサです。
Teleporter(Sender) (転送装置[送信機]) 上にあるものをReceiverへ転送します。
動作するためにはSender、Receiverともに通電していなければなりません。
動いているアイテムも転送することができます。
Teleporter(Receiver) (転送装置[受信機]) Senderから転送されたアイテムを上に出現させます。
動作するためにはSender、Receiverともに通電していなければなりません。
Drill Machine (ドリル) 通電すると、向いている側のアイテムを弾き飛ばします。
Carrier Bot (キャリアボット) 上にあるアイテムを進行方向へ障害物に当たるまで移動させます。
途中で上のアイテムが別のアイテムに突き当たった場合は入れ替わります。
Ball Dropper (球落とし装置) 通電すると真下にボールを落とし、真下にあるアイテム全てをはじき落とします。
Spring (バネ) 当たってくるアイテムの向きを変えます。
大砲の弾丸は跳ね返し自身は落下します。
Rotating Tool (切替装置) 通電すると作動します。
上下にあるアイテム(通過してくるアイテムも含む)の向きを逆に変えます。
Charger Flash Light (充電式ライト) 通電すると充電し、その後の電力断でライトが点灯します。
Charger Fan (充電式扇風機) 通電すると充電し、その後の電力断でファンが作動します。
IPS Battery Pack (蓄電池) 通電すると充電し、その後の電力断で、回路に電力供給します。
Spy Bot (スパイボット) 通電すると周辺をスキャンして、最初に感知したアイテムに変化します。
レンジは半径3マス以内。
Sound Bot (サウンドボット) 音を感知すると下降します。
下にアイテムがあれば、突き当たるまで押し下げていきます。
Wind Chime (風鈴) 風を受けると揺れて周辺に音を出します。
Music Station (ミュージックステーション) 通電すると横方向に音を流します。
音はアイテムを貫通します。
最初のブロックのみ、当たると音階を奏でます。
Jellyfish Bot (くらげ) 通電すると動き出します。
障害物に当たると右に曲がります。
Magic Orb (魔法の球) 通電すると作動します。
電源を入れた後でも、マウス操作で、アイテムの移動や方向を変えたりできます。
スペースバーを長押しすると、配置できるアイテムがわかるわね。
それにしても最後の5面位になると訳が判らなくなってくるわね。
個人的には9,17,19,20,22,25面あたりのセンスが好みね。


Twitterツイートボタン