検索エンジンの使い方
2008年9月17日
![]() | 「インターネットで、一番便利なのは、やはり検索機能だよね。」 |
![]() |
「ヤホーとかゴーグルとかでしょ? わたし、いまいち使い方がわからないわ。 この間『アホロートルが食べるエサ』を調べたけど、検索に出てこなかったわよ。」 |
![]() |
「おそらく、そのまま『アホロートルが食べるエサ』で検索したんじゃない? この場合は『アホロートル エサ』または、『アホロートル 飼育』とかで調べなきゃ。 検索エンジンは辞書をもっているから、それに登録してある語句を使用しなければいけないんだよ。 スペースで区切ればアンド検索になるから、絞り込んだぶん探しやすくなるよ。」 |
![]() |
「わかったわ。ところで検索エンジンっていっぱいあるわね。 どこを使ったらいいの?」 |
![]() |
「Yahoo!(ヤフー)、Google(グーグル)、Live Search(ライブサーチ)だね。 この三つは検索アルゴリズムが違うから、異なる検索結果が得られるはずだよ。 Yahoo!の検索結果が気に入らなかったらGoogleとかで試してみればいい。 インフォシークとかExciteなどはGoogleのエンジンを使用しているから検索結果はGoogleと同じになるよ。」 |
![]() | 「Yahoo!で『卵』を検索したら、スポンサーサイトとかいう商売のサイトが真っ先に出てきちゃったよ。」 |
![]() |
リスティング広告だね。 検索キーワードで関連性の高い広告を上位のページに表示するんだ。 Googleのアドワーズ広告、YAHOO,LIVEなどのオーバーチュア広告など、大手の検索エンジンはどこも取り入れているよ。 表示させたくなかったら『卵 動物』とかで検索してみなよ。」 |
![]() |
「いろいろ奥が深いのね。 じゃあ早速、今晩のおかずを『中ビナ 飼料』で検索してみることにするわ。」 |
代表的な検索エンジンです。 |
世界で最も利用されている検索エンジンです。 |
Yahoo! JAPAN | 日本人はGoogleより利用者が多いです。 |
Live Search | マイクロソフトの検索エンジンです。 |
インフォシーク | 運営は楽天です。 |
Excite | 他のサイトに負けじと頑張っています。 |
goo | 検索エンジンの老舗です。 |
フレッシュアイ | マイペースな感じがします。 |
AltaVista | 海外の検索エンジンです。 |
AlltheWeb.com | 海外の検索エンジンです。 |
検索エンジンとは サーチエンジンともいいます。 |