新型インフルエンザ、流行期に入る 感染拡大を防ぐよう呼びかけ
2009年8月22日
医療機関からのインフルエンザ患者報告数が、8月21日時点において、1・00人を超えたため、ついに「インフルエンザの流行期」に入りました。 厚生労働大臣の舛添要一氏が、これに先立つ19日に感染防止対策のメッセージを発表しています。 急激な感染の拡大の防止には、国民一人一人が自覚をもって、 1.手洗い、うがいの励行 2.症状が出た人のマスクの着用 3.外出の自粛 4.人に咳やくしゃみをかけない咳エチケットの徹底 を実践することとしています。 |
![]() |
つまり、マナーを守れってことね。 でもこれ、なかなか難しいわよね。 皆勤賞が途切れるから学校は休ませたくないとか、マスクは息苦しくて嫌いとか、どうしても自分の都合のほうを優先しがちだもの。 |
![]() |
自己防衛だけじゃ、限界があるよね。 |