オリオン座流星群(2009)を観賞しよう
2009年10月16日
もうすぐ、ハレー彗星のチリが地球に落ちてくる「
オリオン座流星群
」が見られるよ。
活発になると予想されるのは、10月19日の夜から23日の明け方だそうね。
放射点は、ふたご座とオリオン座の中間あたりかしら。
天気がいいといいわね。
今回は、月明かりの影響を受けないから、よく見えるそうだよ。
国立天文台が特設ホームページを設置しているよ。
アクセスしてみたら。
国立天文台特設ホームページ (リンク先)
https://www.nao.ac.jp/phenomena/20091019/index.html
おすすめ記事
捨てうさぎ増加!?
天然記念物「チャボ」の遺伝子の特徴を発見
国立リハ研 認知症の支援ロボット開発に成功
タブレットPC 新しい端末の形態
ドイツの衛星 地表落下は明日
幻のイソギンチャク ドフラインイソギンチャク発見
ロシア探査機 来年 地球に落下!?
クラリスが効かないマイコプラズマ肺炎 増加中!?
新万能細胞Muse(ミューズ) 再生医療の新たな可能性
アホウドリのヒナ 引っ越し
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。