タブレットPC 新しい端末の形態
2010年4月 7日
アップルの「iPad」の発売を受けて、世界中の各メーカーがタブレットPCの開発に乗り出しているよ。
世界最大の携帯電話機メーカーのフィンランド『ノキア』、韓国の『サムスン電子』、米国の『ヒューレット・パッカード』『デル』、台湾の『エイサー』『ASUS』などが、市場参入を表明している。
タブレットPCといっても、タッチペンを使ったノートパソコンの小さいやつじゃなくて、一枚板で全面タッチスクリーンのモバイル機器のことね。
日本のメーカーは開発しないのかしら?
東芝あたりが期待できそうだけどね。
もう諦めているのかなあ?
おすすめ記事
米アマゾンから、電子書籍端末Kindle (キンドル)発売!!
親鳥はひなに名前をつける!? コンタクトコール
世界初 淡水域に生息するフナムシ
かみつきサル 脱走
食物繊維で脳卒中や心筋梗塞のリスク減少
オリオン座流星群(2009)を観賞しよう
小惑星が地球に大接近!!
机や壁がスピーカーに早変わり!? Tunebug
満腹感を操作する「メガネ」!?
タブレット型パソコンEeePad 来年発売
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。