デマメール 対策は?
2011年3月17日
![]() |
地震の発生後、不安をあおるようなデマや、義援金を装った詐欺などが、各地で発生している。 デマは、電子掲示板、ツイッター、メール、詐欺は、メールや電話などが利用されているそうだ。 |
対策はあるのかしら? |
![]() |
![]() |
デマに関しては、googleとかの検索で、「〇〇 デマ」とかで調べて確認するといいよ。 義援金寄付は、リンクからではなく、google検索から「日本赤十字社」などと入力して、直接サイトのトップページにアクセスするのが確実かも。 |
この間、会社の連絡網で、例のガスタンク爆発による有害物質の雨のメールが回ってきたんだけど、なんか怪しかったからgoogleで調べてデマだとわかったの。 連絡してくる人が信用おける人でも、内容は警戒せよってことね。 |
![]() |