周期ゼミと素数の深い関係
2009年9月27日
知らないうちに、ぱったり、セミも鳴かなくなって、すっかり秋の気分ね。
そうだねえ。
セミといえば、アメリカには
周期ゼミ
というのがいるの知ってる?
秋期ゼミ?
学習塾のこと?
17年または13年で成虫になって大量発生するセミのことだよ。
ふつうのセミと違うの?
17と13が
素数
であることから、同時発生が
最小公倍数
の221年ごとなんだ。
発生時期が重ならないというのは非常に重要な意味があって、個体の生存に有利といえる。
さらに、生息地もほとんど重ならないから、競合せず生き残る可能性が高まるんだ。
ふうん。
同じ場所に発生してしまうと、食料とか不足してしまうものね。
大量発生しておけば、猫とかに捕まっても全滅ってのは防げるし。
なかなか賢いじゃない。
おすすめ記事
放射能の被ばくを防ぐ!? ヨウ化カリウム
デマメール 対策は?
超モンスター銀河オロチ発見!?
米軍が『チーター』ロボの開発を計画中
新型インフルエンザ、流行期に入る 感染拡大を防ぐよう呼びかけ
石垣島で毒ガエルが繁殖 生態系への影響懸念
24日に磁気嵐が発生!?
机や壁がスピーカーに早変わり!? Tunebug
かみつきサル 脱走
エノキタケは、メタボの救世主になるか!?
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(190)
インターネット(227)
世の中の出来事(380)
健康コラム(83)
生活と趣味(104)
覚え書き(45)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。