発光ダイオードを使用した殺菌装置の実現へ
2010年2月 8日
産業技術総合研究所などの研究グループが、紫外線を出す発光ダイオードを作製し発表したよ。
水銀を使用している現在の殺菌灯と比較して、消費電力の少なさと安全性に優れるとのこと。
小型化が可能だから、いろいろなものに応用できそうだね。
でも、紫外線だから、やっぱ直接おめめで見ちゃだめよね。
おすすめ記事
いびき対策に秘策はあるのか?
アクアラインも大渋滞 シルパーウィークの高速道路で疲労蓄積
9割が、年末年始を家で過ごす!?
幻の蝶 80年ぶりに確認
手のひら細菌で触った人を特定 コロラド大の研究チームが開発
幻のイソギンチャク ドフラインイソギンチャク発見
世界初 淡水域に生息するフナムシ
ドラクエ最新作はオンラインゲーム
オリオン座流星群(2009)を観賞しよう
ピーナツの渋皮にアルツハイマー病進行抑制の働き!?
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(190)
インターネット(228)
世の中の出来事(380)
健康コラム(84)
生活と趣味(104)
覚え書き(45)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。