カエルのゲノム解読 魚から四足動物への進化解明に手掛かり
2010年4月30日
カエルの全遺伝情報が、奈良先端大をはじめとする国際チームにより解読されたそうだ。
両生類のゲノム解読は初めてで、進化解明や再生医療の研究に役立つと期待されている。
ちょん切れたトカゲのしっぽの再生に関与する遺伝子とか、いろいろ解明されたら面白いね。
昔『アトランティスから来た男』という大好きな海外ドラマがあったんだけど、この主人公のような両棲人間が遺伝子操作で誕生する日も、そんなに遠い話じゃなさそうね。
Youtube - アトランティスから来た男(予告編)
おすすめ記事
8月に入ってからも増加 熱中症による死者
EUが、アザラシ製品の取引禁止を決める
アレルギーの治療に期待 アレルギー抑制分子を発見
生物の気配を感じ取る! 準静電界の神秘
O型の人は十二指腸潰瘍できやすい!?
エンテロウイルスD68型流行の兆し!?
黄色い子ガモ アヒルとカルガモの合いの子!?
世界初のiPS細胞の臨床研究 2013年度にも実現!?
タブレットPC 新しい端末の形態
新型インフルエンザ ワクチンの供給は10月以降
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(190)
インターネット(230)
世の中の出来事(389)
健康コラム(85)
生活と趣味(108)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。