ヒッグス粒子の発見に向けて 本格稼動する世界最大の粒子加速器『LHC』
2010年5月16日
物理世界の謎を解明するため、スイスのジュネーブに建設されている大型ハドロン衝突型加速器(
LHC
)が本格稼動中だ。
地下100メートルの場所にあって、全長27キロメートルのリング状トンネルの、バカでかい施設のことね。
ここでの最大の目的は、万物に重さ(質量)をもたらす
ヒッグス粒子
の発見なんだ。
日本の研究グループもATLAS検出器に製作に関わっているので、実験に参加しているよ。
来年の会社の社会科見学は渋谷の電力館の予定だけど、こっちのほうがいいわね。
おすすめ記事
液晶パネル搭載コントローラ!! 「Wii U」発表
【不定期発信】アニマルニュース 2022年3月
「Wii」後継機 発売予定は2012年
ペルセウス座流星群を観賞しよう
性同一性障害のホルモン療法 開始年齢を引き下げ
絶滅のニホンオオカミ、クローンで復活か!?
タブレットPC 新しい端末の形態
ロシア探査機 来年 地球に落下!?
水泡眼の水泡から抗体を生産!?
月面着陸地点が立ち入り禁止!?
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。