絶滅のニホンオオカミ、クローンで復活か!?
2011年1月 2日
理化学研究所は、凍結保存されていたマウスの死骸からクローンを作った技術を生かし、 絶滅したニホンオオカミのクローンを誕生させることを目指しているそうだ。
保存されている「はく製」の毛皮から核を取り出しクローンを作る技術が成功すれば、はく製が残る忠犬ハチ公や、マンモスの復活も可能だそうだ。
まあ怖い!!
というか「ドラえもん」ではニホンオオカミは絶滅していなかったわよ。
それはそうと、マンモスのステーキは食べてみたいわね。
忠犬ハチ公は復活させるなら、ご主人もいっしょに復活させないと可哀想よ。
おすすめ記事
侵略的外来種の脅威!!
超モンスター銀河オロチ発見!?
女性のメタボ基準 腹囲80センチ以上検討!?
現在の電力使用状況を把握する
600万年前の「恐鳥」 くちばしで攻撃
福島第一原子力発電所 事故収束の進捗状況 写真と図面
ニホンジカの生息密度の増加で、保護地域のニホンカモシカ減少
メタボリック症候群の治療薬として期待される化合物「ファトスタチン」
地球に似た惑星 見つけた!?
のろのろヒッチハイク!? 高速道路に亀(カメ)
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(189)
インターネット(223)
世の中の出来事(375)
健康コラム(81)
生活と趣味(105)
覚え書き(37)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。