大阪府で在来種のタンポポが復活!?
2016年1月31日
![]() |
大阪府で、カンサイタンポポなどの在来種のタンポポが増加してきている傾向が見られているそうだ。 草木が育ち、虫が集まるような自然環境が整ってきたことにより、在来種が勢いを取り戻してきたと考えられている。 |
![]() | 僕らに任せれば、外来種のセイヨウタンポポなんて一掃できるのになあ。 |
![]() | アナタ達、日本のタンポポも食べちゃうから駄目よ! |
![]() |
黄色いはなびらの下の部分にある緑色のガク(総包片)を観察すれば区別することができるぞ。 セイヨウタンポポは反り返っているが、日本のタンポポはピッタリくっついているんじゃ。 |