カモオアレワは月の兄弟なのか?
2016年6月25日
地球の衛星は月だけだと思っていたけど、実は衛星モドキなるものが存在するよ。
一見地球の周りを回っているように見えるけど、実際には地球の重力の影響を受けていない天体を「
準衛星
」と呼ぶんだ。
最近では「
カモオアレワ
」なんかが有名だね。
「カモ、俺は」って・・・
カモは私よ。あなたじゃないわ。
カモオアレワ(Kamo oalewa 仮符号:2016HO3)は、ハワイ語で「振動する天体」という意味で、軌跡が振動しているように見えるので、このように命名されたらしい。
大きさは40mから100mの間で、地球の準衛星の中では最も小さい小惑星だそうだ。
どこからやってきたのか非常に気になるわね。
おすすめ記事
生物の気配を感じ取る! 準静電界の神秘
食物繊維で脳卒中や心筋梗塞のリスク減少
ウォンバットの夫婦 長寿の表彰
高血圧の発症率を左右する「たんぱく質」発見
『オルセー美術館展2010』5月に国立新美術館で開催
1時間で確定できる新型インフルエンザの検査薬
52番目のメルセンヌ素数を発見
シーラカンスの繁殖地 アフリカ南東部で発見!?
1センチのカエル ボルネオ島で発見
最先端のがん治療法 重粒子線がん治療
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。