キーウィの卵は驚きの大きさ
2024年9月18日
Pちゃん、キーウィっていう鳥、知ってる?
知ってるわ!果物の「キウイ」の名前の由来になったといわれている鳥ね。
キーウィは、ニュージーランドにしかいない珍しい鳥で、国鳥にもなっているよ。それから特徴的なのがクチバシ。
なんと、先っぽに鼻の穴があるんだよ!
鼻の穴?普通、鳥ってクチバシの根元にあるわよね?
キーウィだけはクチバシの先にあるから、地面に鼻を近づけて、土の中や倒木の下にいる虫やミミズなんかの匂いをかぎ分けられるそうだ。夜行性で、目はあんまり良くない代わりに、嗅覚と触覚で獲物を探すんだよ。
犬みたいで凄いわね。感心したわ。
それから、キーウィのメスはとても大きな卵を産むんだよ。体重の最大20%くらいになるらしい。
まあ、怖い!人間でいえば10kgくらいの赤ちゃんを産むようなもんじゃない?
わたしにはとても無理ね。
驚きだね。でも卵の中の栄養もたっぷりだから、ヒナは殻を破ったあとすぐに自分で動けるほど発達してるんだよ。
同じ飛べない鳥として親近感がわいたわ!
ニュージーランドでは絶滅が心配されていて、保護活動が続けられているらしい。野生ではなかなか見られないけど、保護施設では間近でキーウィを観察できるみたいだ。