塩分取りすぎの危険性 厚生労働省研究班が調査発表
2010年2月 4日

生活習慣病を予防するには、塩分摂取を減らすことが不可欠となりそうだ。

海苔のつくだ煮、塩辛、コンブのつくだ煮、梅干、めんたいこ等も5〜10パーセントくらいあるわよね。
美味しいけど、注意して食べなきゃ。

塩はもちろんだけど、醤油や味噌は10パーセント以上あるからね。
薄味を心がけないと。

汁を全部飲むのはご法度よ。
他には、どんなものが塩分が多いかしら。

乳製品だと、チーズ。
魚介類では、かまぼこやちくわなどの練り製品。
あと、スナック菓子とパンだね。

なるべく、ご飯を食べなきゃ。

買い置きしないようにしとかなきゃ。
