冬空の天文イベント 「ふたご座流星群」を観測しよう
2010年12月12日
今年の「ふたご座流星群」のピークは、13日夜から16日未明にかけてだよ。
月明かりの影響を受けるので、午後10時以降が見ごろだそうだ。
今年も楽しみね。
2010年12月 ふたご座流星群を眺めようキャンペーン:国立天文台
https://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20101213/
おすすめ記事
英米チーム 最新技術で「始祖鳥」の構造解明
カエルのゲノム解読 魚から四足動物への進化解明に手掛かり
NYの空港滑走路にカメ150匹出現
世界一長い曲 演奏時間は1000年
東京スカイツリー 東京タワー抜いて、日本で最も高い建造物に
M8・8東北地方太平洋沖地震
ワニにそっくり!? 「アリゲーターガー」都内の川に出没
音の強いいびきは脳や血管に負担!?
滋賀県の男性が、磁力抵抗がほぼゼロの発電機を発明
ブラック曜日
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(397)
健康コラム(85)
生活と趣味(110)
覚え書き(48)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。