手のひら細菌で触った人を特定 コロラド大の研究チームが開発
2010年3月17日
物に触った際、付着した細菌を調べることで、誰が触ったか特定できる技術を、米国コロラド大学チームが開発したよ。
手のひらに常駐する細菌には個人差があり、検出された細菌の組み合わせにより、高い確率で誰が触ったのか推測できるとのこと。
犯罪捜査とかにも利用できるそうだよ。
人間と比べて雑菌だらけの私たちでも、特定できるのかしら。
おすすめ記事
シーラカンスの繁殖地 アフリカ南東部で発見!?
ギターの演奏ができるGoogleロゴ
マイコプラズマ肺炎 流行注意!!
白熊クヌート急逝
新型インフルエンザのワクチン接種始まる
日本の生物多様性 損失傾向にあるとの評価
ハートレー彗星を見よう!!
英米チーム 最新技術で「始祖鳥」の構造解明
発光ダイオードを使用した殺菌装置の実現へ
電池を逆さまにセッティングしてもそのまま使える インスタロード技術
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。