スズメバチの対策 9月10月は注意
2010年9月21日
秋はスズメバチの季節だね。
民家の軒先や、山中などで遭遇しても慌てず対処したいものだね。
わたしの場合食べちゃうけど、普通の人の場合は、巣を見つけたり、カチカチする警告音を聞いたら、Uターンして
逃げる
のが先決ね。
不幸にも刺されちゃったら、すぐ救急車を呼ぼうね。
それから、ハイキングなんかに出かけるときは、下のような
毒吸引器(ポイズンリムーバー)
を持ち物に加えておくと安心だよ。
スズメバチに刺されたときの応急処置は、針を抜いて、患部を水で洗い流し毒を中和するんだけど、口で吸うと毒が体内に侵入してしまって危険だ。
吸引器があれば、こんなとき便利だよ。
Amazonで検索
楽天市場で検索
Yahoo!ショッピングで検索
おすすめ記事
日本人の食事摂取基準
インフル 食事と飲み物 インフル劇場(3)
呼吸筋ストレッチで動悸・息切れを改善!?
歯周病の元 歯ぎしりの治療法はあるの?
保冷ベルトで首元ひんやり
ギャバが豊富な発芽玄米を食べて成人病予防
ガセリSP乳酸菌は、プロバイオティクスの代名詞となりうるか?
花粉飛散状況は「はなこさん」でチェック!!
プチプチ潰すと香りがする メントールマスクを使用してみた
ナノテクノロジーの水の微粒子イオンで、お肌にうるおいを 美顔器EH-SA42
このサイトを検索
プロフィール
ロボロコフスキー
ネットで気になったこと、面白そうなものを自分なりにまとめて紹介したり、出来そうな範囲で試したりしています。 デジタル関連の知識は独学で習得しておりますので、思い込みや勘違いしている部分が多多あると思います。 間違いや到らぬ点があると思いますが、どうかご容赦願います。 PC歴30年。ブログ歴16年。SNS歴12年。 ときおりアヒルとウサギが記事を書きます。
カテゴリー
FLASH ゲーム博物館(191)
インターネット(228)
世の中の出来事(390)
健康コラム(85)
生活と趣味(109)
覚え書き(47)
自作アニメ公開中
「shotcut」と「inkscape」で作成した自作のショートアニメをYoutubeで公開中です! ご視聴&チャンネル登録いただけると嬉しいです。